冷めても美味しい理由は?
- Tatsuno farmer's story
- 2020年5月18日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年5月18日
ファーム前田屋の作るお米、特にミルキークイーンは冷めても美味しい
もち米みたいにもちもちしているから、冷めるともちもち感がより増すのです。
でも別の理由があるかもしれません。
「業」と書いて、「ごう」と読みます。
業とは生き方そのもの。
いい生き方をすれば、いいものを引き寄せる。
物を盗んだり、人を殺めたり、火をつけたり。
そんな悪事を働けば、悪いものを引き寄せる。
それが業。
農業には業という漢字が使われます。
人のために、いいお米を作る。
農を通し、業を高める。
ありたっけの情熱をこめて、
食べる人の幸せを願って、
こだわり抜いた前田屋のお米。
こだわって、こだわって、
その結果として
最高のお米ができました。
熱い想いがエネルギーとなり、1つぶ1つぶに込められている。
もしかしたら前田屋のお米が冷めても美味しいのは、そのせいかもしれない。
何しろいいものを作るという強い想いは誰にも負けない。
だからこそ選ばれる。
いいものを引き寄せる奇跡のお米。
Comments